Wiiを準備し、PS2を片付け、いざ開始。
そういえば、昨日買ったWiiリモコンのスタンドは、問題なく動いてくれた。
しかも嬉しいことに、Wiiの電源との間に繋げる形になる為、コンセントを余計に開ける必要が無いんじゃ。これはありがたいぞ。
やっていた感じで、やはりとんでもなくバッテリー消費量が多いので、これを電池だけでやってるのは辛いじゃろうな。
さてさて、ラタトスクの感想でも書くか。まだ序盤も序盤じゃが。
あー、一応ネタバレ入るかもしれんので、以下より注意。
とりあえず、慣れん。
今まで普通のコントローラーでしか出来ないゲームじゃった所為か、全く上手く動かん。
ガードボタンを押しっぱなしでフリーランになるんじゃが、フリーラン状態でダメージを受けると必ずクリティカルダメージになるので、下手に使えないのが難点。
敵に囲まれて、逃げ場が無い状態でフリーランで間を抜けて逃げようとすると、軽いダメージで即死したりする。
これはちょっとな・・・・・
もしかしたら、後に対策用のスキルを覚えるのかもしれんが・・・・・
最大HPが序盤から結構高めなんじゃが、受けるダメージが妙に多いのは気のせいじゃろうか?
そして攻撃の軸ずれが結構多い。特技や奥義が、連携中に外れることも何気に頻発する。
前作と違って、ユニゾンゲージの増加量が多く、最大まで溜めると連続で2回発動できたりと、この点は良い。
しかし発動する技などが決まっており、見慣れてくると飽きる。まあ、敵の妨害用には調度いいんじゃが。
装備などが整えられるのは、主人公のエミルとマルタのみ。前作キャラも仲間になるが、装備固定でゲストキャラ扱いじゃ。
敵キャラを仲間に出切るシステムなので、殆どそれに近いな。
ただ敵キャラを仲間にすると言うことは、戦闘中味方のモンスターと敵のモンスターが入り混じる事になる。お陰で、どちらがどちらやら訳分からなくなるな。意外と仲間モンスターは強いんじゃが。
これも気のせいかも知れないんじゃが、攻撃後の硬直が長い気がするんじゃよな。ただ、移動とか防御とかは出切るんじゃよ。しかし、攻撃が出来ない状態になる。
たまにそれが面倒。動けるのに動けないような感じになるからのう。
とまあ、操作性は悪いな。デモムービーを見る限りでは面白そうなんじゃが、いざ自分で操作すると思うように動かない。
あ、一番嫌な点があったな。
気絶状態じゃ。
今まで気絶状態というと、何か攻撃を食らうと解除されたが、一定時間完全無防備になる。つまり殴り放題の殴られ放題じゃ。
しかもその気絶時間が、かなり長い。その間何も出来ないので、死ぬこともよくある。てか、雑魚キャラが異様に大量出現したりすると、囲まれてたこ殴りにされるんじゃが。これは酷いと思うぞ。
前記したように、フリーランでは逃げられん。防御しても防ぎきれんし。
戦闘に関しては、ちょっと狙いすぎてはみ出した、って感じかのう。もうちょっとバランスどうにかして欲しい所じゃ。
さて、ストーリーに関してじゃが。
前作をある一定までやりこんである事が条件な気がする。
一応、前作を知らなくても出来る様には作られておるようじゃが、前作から2年しか時間が経っておらず前作キャラ登場数が多いので、話に付いていけない事は間違いない。
コレットを探そうとか、町長の家に行こうとか言われるだけで、実際何処に行けば良いか分からんと思うぞ。前作をある程度覚えているなら、大体想像付くんじゃがのう。
そして前作がらみのネタ多くてのう。
個人的に嬉しかったのが、前作は等身が小さく、全員子供見たく見えたが、今回はしっかりした等身になっておることじゃな。ストーリーには少ししか関わっていないキャラも、何気に探すといたりするから嬉しい。アップにはならんが。
ショコラとか、ライラとか、ルインにいた犬小屋のおじさんとか。
現状ロイドが悪役っぽいが、どうなるんじゃろうのう。前作をしっかり知っている人なら、ロイドが絶対やらない事をやっているんじゃが。
まあ、まだ全然分からんので、今後に期待じゃ。
さてさて。個人的にリヒターの武器がかなり気に入った。
双剣使いじゃぞ。しかも右手に長剣、左手に手斧という、理に叶った装備。納刀場所や構えも、最高に気に入った。
逆にエミルの剣は、ちょっとな・・・・・あれ、絶対柄が折れるし、力入り難いぞ。
マルタの武器は、戦輪と説明に書いてあったな。見た目や取り出し方は好きじゃが、実際に使うには無理あると思う。
回転しているっぽいので強そうじゃが、相手の攻撃受けにくい、下手に攻撃すれば間違いなく引っかかる。手の甲につける形からして、リーチも短いので取り回しづらいのは確実。とまあ、現実的にはかなり武器としての性能は期待できんな。
さて、後はまだ分からん。
ところで、クラトスは出るんじゃろうか? 最初の解説がクラトスの声じゃったが。
ユアンは居たが。名前???ではあったものの。
あと、マルタってツンデレなのかどうなのか悩むな。声優が有名なツンデレキャラばかり演じる人じゃし、そんな描写もあるからのう。直球でデレデレしている気もするし、ツンデレな気もするし。
羨ましいo(^?^)o
僕もテイルズハマったきっかけがシンフォニアで、しかも続編にキャラが盛りだくさんでてくるのでやりたいなぁとか思ってました!なのに
Willがない(;□;)!!
そして僕も最大の謎がクラパパなんですよね(*_*)
個人的には出てほしいキャラですo(//―//)o
一番大好きなので♪
特典かなんらかのパッケージにクラパパが入っていたのででそうな勢いですよね(笑)
あとユアン来たんですか!二番めに好きです(笑)(笑)ますますやりたくなりますね~(^-^;)
それから某テイルズのわがまま坊っちゃんに容姿が酷似した方がいたと思いますが…気になります♪
それからロイドが悪役なんですかね~(苦笑)
そこも気になります(^o^;
まあ確かに、遊戯みたいな感じじゃな。
取り合えず多重人格と考えてて、間違いじゃないな。
時月さんへ(一括)
剃刀で切ったとはいえ、特に痛くは無いから大丈夫じゃろう。
まあ、わしも何故にWiiで出すのか疑問じゃなこれ・・・・・
操作しずらいぞ。思ってた以上に。
はて、坊ちゃんに酷似って、誰じゃろう?
坊ちゃん言われるとリオンくらいしか思い浮かばんが。
取り合えず、シンフォニアファン御用達ゲームと考えてまず間違いないな。
屑がっ!が口癖なアッシュ君です(^-^)
なんか似た方がいらしたじゃないですかo(^-^)o
アッシュ同様口が悪いキャラじゃな。
アッシュの場合は罵倒、リヒターの場合は皮肉という形ではあるが。
皮肉やは嫌いではないです(^O^)
寧ろ好きですね♪
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)