まあこの辺はまだ関係ないんじゃが。震災のお陰で、終了が延長したらしいしのう。どのくらい延長するのかは忘れたが。
少し調べたら、来年の3月末までっぽいな。
んー、とりあえずわしの家は、既に地上波デジタル対応TVには切り替わっておるので、今すぐ変ったとしても特に不便は無い。
それにデジタル対応TVなんか、今結構安いしのう。チューナーはどれくらいなのか知らんが、大きさ気にしなければかなり安価だった気がする。
わしが普段ゲーム用に使ってるTVは、まだ結構高かった時にかった気がするが。今同じ値段出せばもっと大きくてかなり良いの買えるじゃろうな。コレ7万くらいじゃったか、20インチで。
アナログ放送で見ると、なんかデカデカと『あと何日』とか出てるとか聞いたな。殆ど妨害レベルのデカさで、画面が埋まってるくらいなんだとか。
この辺じゃ当然出ていなかったので、どんなものか見たこと無いんじゃが。
そこまでして終了を呼びかけておきながら、何の用意もしていなかった人間ってのは居るもんなんじゃな。予想されていたとはいえ、かなりの苦情やら問い合わせやらが殺到したんだとか。
単にチューナーを買う金が無い、って人は仕方ないと思うが(生活保護には無償で渡してるんだから申請したら無料で配布、くらいしてもいい気がするよな。無理かあの無能政府じゃ)、単に準備をしていなかった人は何か意図があったんじゃろうか。
役所へ殴りこみに行く口実が欲しかったとか、ネタに走ったとか。そんなオチでもあるなら面白いんじゃがのう。
本気で何も無いって人、多分おるんじゃろうな……
ワンセグはあってもテレビはアナログしかない、とかいう人もおるらしいが、はっきり言って言ってる意味が分からないんじゃがどういう事?
何故にワンセグ持ってるし……携帯に着いてるんだとして、何故にそんな高い携帯持ってるのかと。ワンセグつき携帯って安くても3万以上すると思うが。
今日父親が新しい携帯買ってきて、テレビが着いてるって喜んでたのう。それで3万いくらかだったらしいぞ。
中古とか型遅れとか何か特殊な理由があるんじゃろうか。まあ、どちらにせよ良く分からん。
んー、なんだ。まあ電波がひしめき合って余裕が無いって理由でデジタル以降じゃったよな。
仕方ないとはいえ、そういう方針にするって決めた以上は、役所の方は頑張って処理してもらうしかないよな。
何にせよ、そのうち収まるじゃろう。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)